三国志を題材にしたゲームには史実だけでなく演義が影響して能力値が振り当てられていることが多く、蜀の中心人物である諸葛亮や関羽、趙雲は恐ろしい能力値となっています。一方で魏に登場する張遼はずば抜けてはいないものの、すべての平均値が高くて、配下にしたい武将となって大人気となっています。そんな張遼はどのような武将だったのでしょうか。
三国志・もしもこの二人が激突していたら!?夢の対決を想像してみよう
三国志夢の対決「趙雲VS張遼」、「周瑜VS陸遜」、「曹操VS諸葛亮(孔明)」が実現した場合を想像してお伝えしていきます。
三国志の主な登場人物をどこよりも端的に紹介。(三国志 三国 時代 人物 相関 図)個人的見解もありますが、大それたことにはなっていないと思う為「これから三国志を学んでみたい」「三国志のゲームでこの武将はどんな人物か知りたい」と思う人は是非読んでください。さらに深く知るきっかけになれば幸いです。(三国志 キャスト相関図)
215年、曹操(孟徳)は張魯(公祺)が治める漢中の平定に成功しました。劉備(玄徳)の統治が始まったばかりの蜀にとっては大いなる脅威となりました。曹操軍の実力も去ることながら、劉備(玄徳)が統治して日の浅い蜀は人的結束力にまだまだ不安があったからです。漢中平定に成功し日の出の勢いの曹操軍。蜀に攻め込んで来るのは明白。ついに、諸葛亮(孔明)が「切り札」を投入します。
多くの人が三国志で一番強い武将に呂布(奉先)を挙げます。しかし彼はよく君主を裏切る人物だったので自分が君主だった場合彼に多くの年俸を払いたいと思いたくはないでしょう。ここでは独断と偏見で「自分が君主だったら誰にどれだけの年俸を払いたいか」という事を紹介したいと思います。プロ野球などの年俸を意識してもらえたら幸いです。
初心者でも早分かり! 三国志人物伝【曹操と敵対にあった雄】( 魏②)
三国志で広大な領土を築いた魏の曹操ですが、人材の宝庫といわれ、文官・武官ともに有能な武将たちが勢ぞろいしていました。そんな魏の人材でも、当初は曹操に敵対勢力として所属していた武将も多くいます。そんな曹操を苦しめて、後に魏の発展に貢献した人物を見ていきましょう。
蜀漢の武将がクローズアップされ、人気の高いことが多い三国志演義ですが、魏の国の武将でも敗けないくらい人気の武将がいます。それが張遼です。有名なのは「呂布の配下にいた」「関羽と親交があった」「孫権軍十万人を八百人で撃退した」辺りでしょうか。正史の張遼は一体どんな人物だったのでしょう!?
三国時代を終焉させた晋は司馬氏の台頭によって建国しましたが、最後まで抵抗した呉を滅ぼしたのは、羊祜の存在が大きく貢献していました。人材の豊富な晋で、智略・武略において傑出しており、その人望は敵味方関係なく高いものでした。そこで、三国志晩年の名将といわれた羊祜について紹介していきます。
劉備(玄徳)軍の大きな支えである関羽。しかし、ある機を境に曹操軍の配下となってしまいます。劉備(玄徳)らはどのような心境だったのでしょうか?演義における曹操軍時代から、関羽の人物像を紐解いてみましょう。
三国志の時代の主君と家臣の関係はどのような価値観に基づいていたのでしょうか。孔子の「良禽拓木」という言葉に該当するような人物を探してみました。
「泣く子もだまる」最強の武将 張遼(15) 張遼の偉業は、どう受け継がれたか?
武将として比類なき強さを示し、後世に伝説として語り継がれる張遼。彼が命を賭けた合肥は、その後大きな改革を経て、さらに強力な防衛拠点として生まれ変わったのです。
「泣く子もだまる」最強の武将 張遼(14) 「泣く子がだまった」理由
戦いに明け暮れた人生に、ついに幕を引いた張遼。彼が命をかけた対呉戦線のその後について、ご紹介します。
「泣く子もだまる」最強の武将 張遼(13) 武の巨星、ついに堕つ
無敵ともいえる強さで戦場を駆け抜けた張遼。そんな男にも、ついに最後の日がやってきました。今回は「張遼伝説」の終焉を、お届けしたいと思います。
三国志演義だけでなく、正史にもあだ名や異名を残している武将がいます。正史の三国志は、「史記」、「漢書」に続く正式な歴史書です。ほぼリアルタイムに書かれているので信憑性があります。
10万の孫権軍を返り討ちにし、天下にその武名をとどろかせた張遼。その後の彼はどうなったのか、「合肥後」の彼を見ていきましょう。
「泣く子もだまる」最強の武将 張遼(11) なぜ李典が出撃し、楽進が城を守ったのか?
10万の孫権軍を返り討ちにし、合肥の防衛に見事成功した、張遼・楽進・李典。しかしちょっと気になることがあります。それは、曹操が彼らに命じた役割分担のことです。
「泣く子もだまる」最強の武将 張遼(10) 張遼の宿敵・彼はどんな男だったか?
張遼は合肥(がっぴ)の戦いで、攻め寄せてきた孫権軍を見事返り討ちにしました。手痛い敗戦を喰らった孫権。張遼の宿敵だった彼は、どんな人物だったのか…ちょっと寄り道して見ていきましょう。
合肥(がっぴ)の攻防戦において、わずか800の兵で10万の孫権軍を圧倒した張遼。さらには引き上げる孫権軍を猛烈に追撃し、多大な被害を与えたのです。
「泣く子もだまる」最強の武将 張遼(8) 逃げる孫権軍を追撃!
孫権率いる10万の軍勢に対し、わずか800人の精鋭部隊を率いて突撃した張遼。この壮挙によって、一躍三国志の英雄となった彼は、さらに驚くべき英雄的行動を見せます。張遼の獅子奮迅の戦いを、引き続き見ていきましょう。
対呉戦線の重要拠点・合肥(がっぴ)の守備を任された、張遼・楽進・李典。曹操は日ごろから仲の悪い3人をあえて組ませて、孫権との戦いに当たらせました。不仲な武将たちが、孫権の大軍をどう迎え撃つのか……じっくり見ていきましょう。