記事総数:16

公開中の記事


赤兎馬とは? 三国志初心者必見 三国志における名馬の物語

赤兎馬とは、三国志演義などの創作に登場する伝説の名馬で、実際の存在については確証がなく、アハルテケ種がモデルとされています。体が大きく、董卓、関羽、呂布など、三国時代の最強の武将を乗せて戦場を駆け抜けました。


三国志の武将たちの呼び名 姓名と字(あざな)について

「我は、姓は関(かん)、名は羽(う)、字を雲長(うんちょう)と申す」 とか言うかどうかは別として、日本人の私には普通に入ってこない。 最初、「関羽」が姓で、「雲長」が名前と思っていました。これは間違いでした。


パリピ孔明 第10話 関羽の千里行

ついに大型音楽フェス・サマーソニア当日を迎えた最終話。 英子は、BBラウンジから会場に向かうが、交通トラブルで会場への道が塞がれ、英子はステージにたどり着けなくなってしまう。これらは前園ケイジによる数々の妨害だった。 その頃、ステージではケイジのライブが始まろうとしていた。


パリピ孔明 第9話 東南の風 イースト・サウス

BBラウンジのオーナー・小林に恨みを持つケイジは、英子を大手レーベルに移籍させようと画策している。 孔明と英子は、ケイジの妨害を阻止するため、彼と対決することに。 勝負の鍵を握るのは、活動休止したロックバンド、イースト・サウスだった。


パリピ孔明 第8話 五丈原の戦い

英子の原点と、小林の過去が明かになる。英子は、幼い頃から歌が好きだったが、母親に反対され、歌うことを諦めかけたことがあった。 小林は、かつてバンドを組んでおり、ギターを弾いていたが、ある事件をきっかけに、ギターから足を洗っていた。 英子の歌声に心を動かされ、再びギターを手に取ることに。


パリピ孔明 第7話 祖茂の身代わり

英子は、デビュー曲「DREAMER」でサマーソニアの出場権を獲得し、夢を叶える一歩を踏み出した。 しかし、サマーソニアで歌う新曲を用意しなければならず、孔明は英子とKABE太人に、新たな試練を与える。そして、もうひとつの罠も待ち構えていた!?


パリピ孔明 第6話 草船借箭反転の計

英子は、超大型フェス・サマーソニアの出場権を賭けて、SNSでの10万イイネ企画に参加ししているが、ライバルである3人組アイドルユニット「AZALEA(アザリエ)」も同じ企画に参加している。 英子の歌で心を奪えるか? 英子のSNSへのイイネの数は?


パリピ孔明 第5話 天下泰平の計

孔明は、大型フェス・サマーソニア出場を目指し、ライバルである仮面アイドルユニット「AZALEA」について調査していた。AZALEAのプロデューサー唐澤が10万イイネ企画の期限の3日前に大規模イベントを計画していることを知り、孔明はBBラウンジのオーナー小林(コバ)に知らせ、対策を練る。


パリピ孔明 第4話 馬超と張飛の一騎討ち。

伝説の軍師である諸葛孔明と、天才ラッパー・KABE太人の間で、運命の一騎討ち、MCバトルが幕を開けるが、その背後には、調虎離山の計が仕組まれていた。結果オーライ?


パリピ孔明 第3話 調虎離山(ちょうこりざん)の成功

今回は、大型音楽フェスへの出演条件のSNS「10万いいね!」を得るための準備の話。「天なりて、時なりて、人ならざるは、これ、人に逆らうと謂う」にならい、強力なラッパーを仲間にする調虎離山(ちょうこりざん)の計略を行う。


パリピ孔明 勉強になるドラマ2話、無中生有(むちゅうしょうゆう)

孔明は、歌手を目指す英子のためにアートフェスでのライブをブッキングするが、英子のブースは一番端で、向かいは人気インディーズバンド「JET JACKET」のブースだった。 英子はブースに人が集まるのか不安になるが、孔明は「この戦、勝てますよ」と意味ありげにほほ笑んだ!さて、軍師 孔明の策は!?


パリピ孔明  勉強になるドラマ。1話、石兵八陣(せきへいはちじん)

三国志の天才軍師・諸葛孔明は、五丈原の戦いで病死する直前、次の人生は「命のやり取りなどない平和な世界に生まれ変わりたい」と願った。そして、その願いが2023年のハロウィンの渋谷に転移して叶ってしまうのだ! さて、現代でも軍師、諸葛孔明の知恵は、生かせるのか? 当面、ドラマ連動記事を書いていきますよー。


匈奴(きょうど)って?歴史ファン必見!モンゴルの違いは?

こんにちは!三国志やキングダムなどの映画、ゲーム、コミックで歴史に興味を持っているみなさん、いかがお過ごしですか? 今回は、歴史エンタテイメントで、時々出てくる興味深い民族「匈奴(きょうど)」について、何度か聞かれたので書いてみました。


呂布の強さ

三国時代の中国(220-280年)、呂布(Lu Bu、呂布奉先)は、抜群の強さ誇った武将です。 その武勇は当時の他の武将たちからも一目置かれるほどで、剣術、槍術、弓術など多くの武術に優れ、戦場での一騎当千の活躍が度々伝えられています。 そんな、呂布の強さについて紹介します。


三国志 とは、三国志の魅力

三国志の魅力は、時代に翻弄された英雄たちの 熱い志、儚き夢、数多くのエピソードにあります。 魏、呉、蜀、中国の三国時代は、日本人にも語り継がれた、愛と友情と忠義の物語が多く散りばめられているのです。


三国時代の蹴鞠(けまり / しゅうきく/サッカー)って?

映画「レッドクリフ」で、蹴鞠(けまり / しゅうきく/サッカー)シーンからはじまり、目が釘付けになりました。 そんな三国時代の蹴鞠(けまり / しゅうきく/サッカー)は、本当に? いつから中国古代で存在していたのでしょう?