三国志最強の呂布は裏切り者!だけどなぜ魅力的なのか考察してみた

三国志最強の呂布は裏切り者!だけどなぜ魅力的なのか考察してみた

三国志の武将で最強の呼び声高い呂布。しかし、呂布は何度も主君を裏切った武将としても有名だ。養父2人を裏切り、殺害までしているだけに悪者のイメージが強い。そんな呂布だが、三国志ファンには呂布好きも多くいるのだ。そこで今回は、なぜ裏切り者のはずの呂布は、なぜ多くの人を魅了するのかについて考察していきたい。


裏切り者の呂布

裏切り者の呂布

裏切り者の呂布

2度の養父裏切りと殺害

2度の養父裏切りと殺害

2度の養父裏切りと殺害

最強の武将と評されるほどの呂布だが、裏切り者としても名高い。呂布が最初に裏切るのは丁原に対してである。丁原は呂布を養子にしており、呂布にとっては養父だった。しかし、呂布は丁原を裏切ってしまうのだ。

呂布が裏切った理由は、董卓による調略に乗ったからである。董卓は大金や地位、赤兎馬などと引き換えに呂布に裏切りを唆した。これに呂布は応じてしまい、丁原を裏切り殺害してしまったのだ。

丁原の殺害後、呂布は董卓の配下となる。しかも、その後董卓と親子の契りまで結んでいる。しかし、今度は王允が呂布を懐柔してしまう。そして、呂布は董卓を裏切り、またもや殺害してしまうのだ。これにより呂布は、丁原と董卓の養父2人を裏切って殺害までしているのである。

裏切り者の最期

裏切り者の最期

裏切り者の最期

董卓を殺害し王允と政権を握るも三日天下で終わっている。その後呂布は各地を放浪し、仕官先を探すが裏切り者の呂布を受け入れる者はいない。そこで呂布は、曹操の領地を占領するのだが、結局は曹操に敗れる。

呂布は、劉備(玄徳)に頼る。ここで劉備(玄徳)は呂布を受け入れるのだ。しかし、ここでも呂布は裏切ることになる。劉備(玄徳)が留守にしたときを狙い裏切るのだ。このように、呂布はまさに裏切り者なのである。

しかし、最期は味方の裏切りに遭っている。曹操に攻め込まれ、城に追い込まれた呂布。ここで味方が裏切り、呂布の重臣・陣営を捕えてしまったのだ。そして、呂布は曹操に降伏。曹操は呂布を処刑し、裏切り者・呂布の最期となったのである。

最強の武将だから魅力的

最強の武将だから魅力的

最強の武将だから魅力的

呂布が魅力的に映る理由は、最強の武将であることが挙げられるだろう。三国志に登場する武将の中でも、呂布の強さは群を抜いている。三国志には「三国志正史」と「三国志演義」がある。
三国志正史は史実に近いとされており、三国志演義はフィクション部分が多々あるのだ。しかし、どちらでも呂布は強さで他の武将よりも異彩を放っている。

有名なエピソードと言えば虎牢関の戦いだろう。呂布は、張飛と互角に打ち合い、関羽と劉備(玄徳)が加わっても持ち堪えたという。このエピソードだけでも、呂布がどれほど強い武将だったのかわかるだろう。

やはり、呂布は三国志の武将の中でも最強なのではないだろうか。そして、最強だからこそ、呂布を魅力的に映るのではないだろうか。

部下や身内への優しさが魅力的

部下や身内への優しさが魅力的

部下や身内への優しさが魅力的

呂布が魅力的なのは、たまに見せる優しさによりものかもしれない。裏切り者であり、粗暴で傲慢なイメージがある呂布。しかし、実は優しい一面も持っているのだ。

呂布の優しさを垣間見ることができるのが、曹操に投降する前のエピソードである。呂布は味方の裏切りで戦意喪失、投降することを決意する。

このときに、呂布は部下に自分を売って曹操に投降するように命じているのだ。自分の命と引き換えに部下を守ろうとしたのである。まさに、呂布の優しさを見ることができるエピソードではないだろうか。

裏切り者のイメージが強い呂布だけに、この部下への思いやりはギャップがある。そして、このギャップが呂布を魅力的にしているのではないだろうか。

人間味溢れるところが魅力的

人間味溢れるところが魅力的

人間味溢れるところが魅力的

利己的だけど人間味溢れるから魅力的

利己的だけど人間味溢れるから魅力的

利己的だけど人間味溢れるから魅力的

呂布は、非常に利己的な人間だろう。なぜなら、自分の利益のために何度も裏切りをしており、養父2人を殺害しているほどの人間なのだ。まさに利己的な人間ではないだろうか。

しかし、だからこそ呂布が魅力的に映るのかもしれない。「利己的な人間=欲望に忠実な人間」と見ることができる。そして、欲望に忠実と言わると、人間味溢れる人物だと思えてくるだろう。

また、英雄のイメージは利己的な人間が多い。どの時代の英雄も見方を変えると、利己的で傲慢だ。呂布に通じる部分が多くあり、呂布も英雄として扱ってもいいぐらいだろう。英雄は魅力的なものであり、呂布が多くの人を魅了するのも納得できる。

女性に弱いところが魅力的

女性に弱いところが魅力的

女性に弱いところが魅力的

英雄と言えば、「英雄色を好む」ということわざがある。呂布もまさにこれであり、董卓を裏切った理由は女性関係と言われている。

実は、呂布は董卓の侍女と密通していたとされているのだ。そして、董卓の侍女との密通が露見し、処罰されることを恐れて裏切り殺害したとされているのである。呂布は自分の欲望に忠実で、後先考えずに董卓の侍女に手を出してしまったのだろう。

これらのエピソードもまた、呂布を人間味溢れることを示している。欲望に忠実でダメダメな呂布だが、それが逆に魅力的にも見えてくるのである。むしろダメな部分があるからこそ、人間味が溢れているのかもしれない。

呂布の最期も魅力的

呂布の最期も魅力的

呂布の最期も魅力的


呂布の最期もまた、魅力的ではないだろうか。呂布は何度も裏切ってきたわけだが、最期は味方の裏切りにも遭っているのだ。まさに因果応報と言った感じだろう。しかし、だからこそ魅力もあるのだ。

呂布の最期が一騎討ちで負けていたり、病死だったりしたらここまで多くの人を魅了することはなかっただろう。最期が味方の裏切りによるものだからこそ、ドラマチックで魅力を感じるのではないだろうか。

しかも、投降した呂布は曹操に自分を登用するように進言している。登用を促す呂布の態度は図々しいのだが、呂布らしさが出ているだろう。ここで曹操が登用していたらどうなっていたのか想像するのも面白い。もし登用されていれば、呂布はまた裏切っているのだろうか。

やはり呂布は魅了的な武将だったのだ!

やはり呂布は魅了的な武将だったのだ!

やはり呂布は魅了的な武将だったのだ!

今回は、三国志の最強武将でありながら裏切り者の呂布の魅力を考察してみた。なぜ、呂布が多くの人を魅了するのかわかったのではないでしょうか。利己的な呂布だが、人間味がある。そして、最強でありながら、優しい部分もあるのだ。

裏切り者のイメージが強いからこそ、時折見せる優しさは魅力的に映る。また、何よりも三国志の数多くいる武将の中でも最強の呼び声が高いのが魅力だろう。いつの時代も強い男には魅力を感じるものだ。それだけに、呂布もまた魅力的なのだろう。

悪役として扱われることが多い呂布だが、見方を変えればとても素直な人物だったのではないだろうか。今の時代に生きていれば、呂布は大物になっていたかもしれない。


この記事の三国志ライター

関連するキーワード


呂布 後漢

関連する投稿


三国志・超絶仮想の「虎牢関の戦い」の光と影

三国志の有名な場面に虎牢関の戦いがあります。董卓軍と反董卓連合軍が激突するシーンです。しかしここにはかなりの脚色が施されているのです。


時代は違うがどちらが強い?! 最強といわれた呂布と項羽

後漢末期の三国志最強の武将といえば、呂布(奉先)が真っ先に挙がることでしょう。史実や演義でも無類の武力を誇り、曹操(孟徳)や劉備(玄徳)といった他陣営から恐れられていました。一方、史記に登場する項羽も呂布と並んで最強武将として君臨しています。この両者、どちらが最強なのでしょうか。


忠義に厚い呂布!?貂蝉(ちょうせん)ら他軍のif人生

「もしあの人がこんな人生を歩んでいたら」。三国志 が好きな方なら、違った展開を考えることがあるでしょう。三国志 といえば「魏・呉・蜀」ですが、呂布や張角ら他軍のif人生について想像してみました。史実や演義での活躍も少し紹介しています。


三国志・最強の武将・呂布を選んだ名士・張邈と軍師・陳宮

三国志最強の「呂布」の独立に手を貸した陳留郡太守「張邈」と呂布を最後まで支え続けた軍師「陳宮」。この3人の関係はどのようなものだったのでしょうか。宿敵「曹操」を交えてお伝えしていきます。


関羽が惚れた馬!赤兎馬 ってどんなところが凄いの?

元々は呂布奉先の持ち物で、関羽雲長が魏に理由あって下ったときに曹操孟徳から贈られたものがいくつかありますが、その中で関羽雲長が最も喜んだのが 赤兎馬 でした。しかし、赤兎馬 って普通の馬とどう違うのでしょうか?気になったのでそのあたりについて迫ってみました。


最新の投稿


パリピ孔明 第10話 関羽の千里行

ついに大型音楽フェス・サマーソニア当日を迎えた最終話。 英子は、BBラウンジから会場に向かうが、交通トラブルで会場への道が塞がれ、英子はステージにたどり着けなくなってしまう。これらは前園ケイジによる数々の妨害だった。 その頃、ステージではケイジのライブが始まろうとしていた。


パリピ孔明 第9話 東南の風 イースト・サウス

BBラウンジのオーナー・小林に恨みを持つケイジは、英子を大手レーベルに移籍させようと画策している。 孔明と英子は、ケイジの妨害を阻止するため、彼と対決することに。 勝負の鍵を握るのは、活動休止したロックバンド、イースト・サウスだった。


パリピ孔明 第8話 五丈原の戦い

英子の原点と、小林の過去が明かになる。英子は、幼い頃から歌が好きだったが、母親に反対され、歌うことを諦めかけたことがあった。 小林は、かつてバンドを組んでおり、ギターを弾いていたが、ある事件をきっかけに、ギターから足を洗っていた。 英子の歌声に心を動かされ、再びギターを手に取ることに。


パリピ孔明 第7話 祖茂の身代わり

英子は、デビュー曲「DREAMER」でサマーソニアの出場権を獲得し、夢を叶える一歩を踏み出した。 しかし、サマーソニアで歌う新曲を用意しなければならず、孔明は英子とKABE太人に、新たな試練を与える。そして、もうひとつの罠も待ち構えていた!?


パリピ孔明 第6話 草船借箭反転の計

英子は、超大型フェス・サマーソニアの出場権を賭けて、SNSでの10万イイネ企画に参加ししているが、ライバルである3人組アイドルユニット「AZALEA(アザリエ)」も同じ企画に参加している。 英子の歌で心を奪えるか? 英子のSNSへのイイネの数は?