あなたの三国志愛が資格になる!!「三国志検定」

あなたの三国志愛が資格になる!!「三国志検定」

現代社会では誰しもがひとつは検定資格を持っている時代となり、それを趣味や生きがいとする人たちまで現れています。そのひとつとして、三国志検定を受験してみるのはいかがですか?


三国志愛が資格になる

三国志愛が資格になる

三国志愛が資格になる

現代社会では誰しもが検定資格を受験し、保有しています。あなたも学生時代または現在進行形で漢字能力検定、実用英語技能検定などの資格は耳にしたことがあるはずです。また、資格の取得は社会人になってからも続き、その資格によって企業が奨励金を出したり、給与計算時に反映することもあります。筆者自身、学生時代は先ほど例に上げた検定や危険物取扱者、基本情報技術者試験などの資格を取得し、就職した現在も新たな資格取得に挑戦し続けています。
ところが、学生時代あんなに頑張って取得した漢字能力検定や実用英語技能検定は今は全く用をなさず、その能力はさび付いたまま研磨されることがありません。
検定資格の勉強は大変な時間と労力を要します。それにともない、勉強することの苦痛は耐えがたいものです。そのため、一生懸命勉強するのならあなたの好きなことを資格にし、将来の夢を実現するためのアピール材料や自分の能力を示すための証として保有するのがベストだと思います。
そこであなたの三国志愛を資格にできる「三国志検定」をぜひおすすめします。

三国志検定とは

三国志検定とは

三国志検定とは

三国志は文学的な視点、戦術的な視点、政治、経済、思想など学問的な観点だけでなく、武勇や知略を奮う世界観はエンターテイメントとして我々後世の人々の胸に刻まれています。三国志検定は歴史、文学のカテゴリにおいて現代でも高い評価を誇る「三国志」をテーマとしてあなたの持っている三国志に関する能力(知識)をはかるための検定です。「三国志を単なる歴史の試験としてではなく、より多数の人々が三国志時代の社会情勢や人間性について理解を深め、自分たちの生きる現代に応用できる知識や先人たちの教えを学んで欲しい」三国志検定を運営する三国志運営委員会はこのような願いをこめ、2008年に三国志検定を生み出しました。

概要

概要

概要

三国志検定の概要を箇条書きにして以下に記述します。

・主催 三国志検定運営委員会
・後援 飯田市川本喜八郎人形美術館
・提携法人 コーエー・テクモゲームス/KOBE鉄人PROJECT/100万人の三國志/英傑群像
・問題監修 早稲田大学教授/三国志学会事務局長兼副会長  渡邉義浩教授
・企画協力・運営  日本出版販売株式会社
・実施級 3級・2級・1級 (左から順に難易度が易しい)
・試験会場 東京・大阪・神戸・名古屋・札幌・福岡

受験資格

受験資格

受験資格

三国志検定を受験するのに学歴や職歴、教員免許の有無などの資格は一切必要ありません。三国志を愛する方であれば年齢、職業、経験を問わずどなたでも受験することが可能です。また、どの級からでも受験することができ、3級→2級→1級と順番に受験しなくても自信があれば上位の級から受験できます。

出題形式

出題形式

出題形式

出題される問題の形式は3~2級と1級とで異なります。3~2級は1設問ごとに4つの選択肢が設けられており、そのうちから1つを選択する4者択一式の問題が100問出題されます。
1級は設定された5つの問題のうちから2問を選択し、その2問について論述する記述式の問題が出題されます。

出題範囲

出題範囲

出題範囲

出題される問題の範囲はそれぞれ以下のように設定されています。

3級 三国志ファンレベル

3級 三国志ファンレベル

3級 三国志ファンレベル

三国志演義に描かれるストーリーをもとにした問題が出題されます。三国志を題材とした映画やドラマ、漫画などを閲覧・視聴した経験があり、新しい知識を求めて情報収集を行っている”三国志ファン”向けの問題です。合格ラインは70/100点。漫画の情報だからと侮ることなかれ、「この問題が3級なの!?」と驚くようなマニアックな問題もちらほらとあります。

2級 三国志博士レベル

2級 三国志博士レベル

2級 三国志博士レベル

三国志演技のストーリーだけでなく、正史三国志、後漢書、晋書などの歴史書、中国に伝わる民間伝承の範囲からも出題されます。3級に比べると一気に出題範囲が広がります。三国志演技のストーリーを完全に頭の中で構築でき、学術的な視点からも三国志を論じることのできる”三国志博士”向けの問題です。2級を獲ることができれば、履歴書や入試の資格欄にも記入することができるレベルになので、三国志を研究するラボラトリーやゼミ、三国志関連の出版物を扱う出版社から優遇されること間違いなしです。

1級 三国志究極研究者レベル

1級 三国志究極研究者レベル

1級 三国志究極研究者レベル

三国志演技や講談・京劇のシナリオ、正史三国志をはじめとする歴史書、民間伝承など三国志に関連する諸々のすべてを熟知しなければまずこちらの級を取得することはできません。三国志だけでなく、それ以前の前漢、春秋戦国時代、三国鼎立が崩壊した以降にもアンテナをはり、ありとあらゆる面から三国志を見つめ続け、日々三国志研究に勤しむ”三国志究極研究者”レベルの問題です。三国志検定1級を取得することができれば、日本で指折りの保有資格となります。問題監修をする渡邉義浩教授が所属する三国志を研究する先生たちが結成した三国志学会にも1級保持者がいるので、「三国志にかけては三国志学会の教授と同レベルだ」と胸を張ることができます。

三国志検定受験料

三国志検定受験料

三国志検定受験料

検定資格を得るための試験には受験料がかかります。もちろん三国志検定もその例外ではなく、等級が高くなるほど受験料も高額になります。3級は4980円、2級は5980円、1級は6980円となっていてポピュラーな検定資格と比較すると高めに設定されています。
三国志検定は2つの等級の試験を併願して受験することができ、併願受験の場合は受験料10%割引が適用されます。また、併願受験の場合は1級と3級のような飛び級の併願ができません。

まとめ・三国志検定の申込方法

まとめ・三国志検定の申込方法

まとめ・三国志検定の申込方法

三国志検定はインターネットを介してパソコンやスマートフォン、郵便払込取扱票を使っての申込が可能です。インターネットで申し込んだ場合は申込フォーム画面でクレジットカード決済や銀行振込、コンビニ決済など決済方法選ぶことができ、同画面で受験希望の等級、個人情報を入力し決済の確認がとれれば受付完了です。
郵便払込取扱票を使用する場合はゆうちょ銀行のATMか郵便局の窓口で取り扱ってもらえます。

いかがでしたでしょうか。十分に三国志の知識を証明することのできる資格ですね。興味がある方はぜひ受験してみてください。





この記事の三国志ライター

関連するキーワード


三国志 検定 資格

関連する投稿


三国志の英雄がイケメンに!?三国志をテーマにした女性向けゲームアプリ!

日本の戦国時代や幕末をテーマとした女性向け恋愛シミュレーションアプリがあるように、三国志をテーマにしたものも存在するんです! 素敵な英雄と恋を楽しんでみませんか?


三国志の人材コレクター!曹操が集めた魏の武将たち

群雄割拠の三国時代において、抜きんでた兵力を誇った魏の国。その礎となったのは、「人材コレクター」の異名を持つ曹操孟徳が集めた、優れた武将たちの働きでした。曹操は優秀な人材なら出自を問わず重用し後の蜀の皇帝・劉備(玄徳)の腹心である関羽まで手に入れようとしたほどです。そんな曹操のもとに集った腹心たちをご紹介します!


三国志の始まり~王朝の乱れより黄巾の乱の始まり~

「蒼天己死」~そうてんすでにしす~ 腐敗した漢王朝に代わる新しい世界を求めた者たちは、この言葉のもと各地で蜂起する。これが「黄巾の乱」である。この反乱が成功することがなかったが、三国志の英雄たちを歴史の表舞台に登場させることとなる。


董卓~三国志随一の暴君~

黄巾の乱後の政治的不安定な時期を狙い、小帝と何皇太后を殺害し、献帝を擁護し権力を掌握していく朝廷を支配していた絶対的存在。 政権を握った彼のあまりにもの暴虐非道さには人々は恐れ誰も逆らえなかった。 しかし、最後は信頼していた養子である呂布に裏切られるという壮絶な最後を遂げる。


魏軍武勇筆頭! 義にも厚かった猛将・張遼

曹操配下の将軍の中でもトップクラスの評価を受けるのが張遼だ。幾度か主君を変えた後に曹操に巡り合い、武名を大いに轟かせる。最後まで前線に立ち続けた武人の生涯をたどる。


最新の投稿


春秋戦国時代 伍子胥の人生について

伍子胥(ごししょ)は、中国の春秋時代に活躍した楚の武人です。彼の本名は員(うん)で、楚の平王によって父と兄が殺されたため、復讐を誓いました。彼は呉に亡命し、楚との戦いで、ついに復讐を果たしました。しかし、後に呉王夫差が越王勾践を破った際、降伏を許そうとする夫差に反対し、意見が受け入れられず、自害させられました。


孫氏の兵法の孫武(そんぶ)とは?

『孫氏の兵法』における「孫氏」とは、古代中国の軍事思想家である孫武です。兵法書『孫子』を著し、戦争や軍事戦略に関する理論を全13篇から構成。特に「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」が有名で、戦争を避けることが最も優れた戦略であると説いています。 参考:ドラマ 孫子兵法 ‧


『キングダム』における羌瘣とは?

羌瘣は、漫画『キングダム』に登場する架空のキャラクターです。彼女は羌族出身の少女で、精鋭の暗殺者集団「蚩尤(しゆう)」に属していました。彼女は、原作、映画においても非常に魅力的なキャラクターです。その環境や周辺を史実を参考に紐解いてみます。


赤兎馬とは? 三国志初心者必見 三国志における名馬の物語

赤兎馬とは、三国志演義などの創作に登場する伝説の名馬で、実際の存在については確証がなく、アハルテケ種がモデルとされています。体が大きく、董卓、関羽、呂布など、三国時代の最強の武将を乗せて戦場を駆け抜けました。


春秋戦国時代 年表 キングダム 秦の始皇帝の時代の始まり

キングダム 大将軍の帰還 始まりますね。楽しみにしていました。 今回は、秦の始皇帝「嬴政」が、中華統一を果たす流れについて記述しようと思います。映画、キングダムのキャストの性格とは若干違うかもしれませんが、参考程度に読んでみてください。


アクセスランキング


>>総合人気ランキング