まさに波乱万丈! 劉備(玄徳)に軍略を教えた徐庶(元直)の生涯

まさに波乱万丈! 劉備(玄徳)に軍略を教えた徐庶(元直)の生涯

劉備(玄徳)に仕える軍師といったら真っ先に諸葛亮(孔明)を思い浮かべることでしょう。しかし、彼の存在を劉備(玄徳)に教えた人物が徐庶(元直)です。ここでは波乱万丈に満ちた徐庶(元直)の生涯について紹介します。


冷静なのに熱い漢

冷静なのに熱い漢

冷静なのに熱い漢

武将は熱い者、で軍師は冷静な者というイメージがないでしょうか。実際蜀の人物を見ても張飛(翼徳)は激情型で熱い人物。諸葛亮(孔明)は常に先を見据えている冷静な人物です。しかし、必ずしもそういったわけではありません。趙雲(子龍)は言うことをよく聞き、泥臭いことも不満を言わずこなす温厚な人物ですし、武将に勝るとも劣らない気性の荒い軍師もいます。
徐庶(元直)はまさにその冷静さと熱さを同時に持っている面白い人物といえるでしょう。
彼の冷静な面が分かるのは劉備(玄徳)に「あなたの馬は乗るものに災いをもたらすからまずは他の人に貸して厄を落としましょう」といった時のことです。この時徐庶(元直)は劉備(玄徳)に「人を陥れるようなことをするような者はいらん」と一喝されてしまうのです。ここで徐庶(元直)は冷静に「すいません。あなたがどんな人物か確かめたかったのです」と切り返しました。
一方熱い面はというと、義に熱いため、友人の敵討ちをすることを引き受け、本当に敵を斬ってしまうのです。役人に捉えられるのですが、そのさい違う友人が助けてくれて学問の道に入ることとなります。

偽名を使って生活をする

偽名を使って生活をする

偽名を使って生活をする

元は撃剣の使い手でしたが、仲間に助けられてからは剣を捨て学問に励むようになった徐庶(元直)。そんな彼はそれと同時に名前まで捨ててしまうのです。以降、単福という名前を使い、兵法を学び諸国を旅している浪人となりました。
漫画「三国志」では大きな声で歌っているところを劉備(玄徳)に留められ、そのまま飲みに行き、意気投合し彼の軍師になったのです。
軍師になってからも徐庶(元直)という名を明かさず劉備(玄徳)の元で能力をいかんなく発揮しました。

徐庶(元直)の初陣

徐庶(元直)の初陣

徐庶(元直)の初陣

徐庶(元直)の性格がより分かるのが劉備(玄徳)の元で初陣を飾った際のエピソードです。彼の初陣は自軍2000に対して魏軍5000を相手にしなければいけませんでした。そんな状況にも関わらず「演習にはちょうどいいではありませんか」と笑いながら言っているのです。
実戦を経験したことがない徐庶(元直)でしたが、戦は偶然勝つものではなく、学問からなる「法」によって勝つものだと信じていたのです。
関羽(雲長)、張飛(翼徳)、趙雲(子龍)といった豪傑がいれば2000でも十分に勝てると思っていた徐庶(元直)はあっさり敵軍5000を退けてしまうのでした。
さらにその後曹仁(子考)が25000の兵を引き連れてやってきた際にも「相手は全軍できたので城ががら空きです。奪っちゃいましょう」といい、あっさり敵軍の本拠地である樊城を占有し、この戦に勝利してしまうのでした。
それまで関羽(雲長)、張飛(翼徳)、趙雲(子龍)の個の力に頼った戦い方をしていた劉備(玄徳)ですが、ここで軍師の重要さを知ることとなりました。

徐庶(元直)を欲しがる曹操(孟徳)

徐庶(元直)を欲しがる曹操(孟徳)

徐庶(元直)を欲しがる曹操(孟徳)

さて、こんな優れた才能を持っている徐庶(元直)を曹操(孟徳)が欲しがらないわけがありません。曹操(孟徳)はなんとしてでも徐庶(元直)を自分の軍門に加えようと思ったのです。そこで考えたのが徐庶(元直)の母親(母親は魏国で生活をしていた)を口説くということでした。母親思いの徐庶(元直)なら自分の母親が「魏のために働け」と言ったら魏の軍師になると思ったのです。
しかし徐庶(元直)の母親は劉備(玄徳)が優れた人物だということを知っていたため息子を呼び戻すということはしませんでした。
それでも諦めきれない曹操(孟徳)は程昱(仲徳)に徐庶(元直)の母親の世話をさせ、彼女の字をまねることができるようにしました。
程昱(仲徳)に偽の手紙を書かせ徐庶(元直)に送ると、徐庶(元直)は母親が手紙を書いたものだと勘違いし、魏に戻ってしまうのでした。

母親、まさかの自殺

母親、まさかの自殺

母親、まさかの自殺

魏に戻った徐庶(元直)を見て最初母親は喜びました。しかし「なぜ戻ったのだ?」と言いました。徐庶(元直)は「あなたが手紙を書いたからだ」と言いました。しかし母親は自分が書いたものではないと見破ることができなかったわが子にショックを覚えてしまうのです。さらに自分の君主を捨てて戻ってきたことに対しても憤っていました。
それもこれも自分のせいだと思った母親はなんと自殺してしまうのです。
悔やんでも悔やみきれない徐庶(元直)でしたが、劉備(玄徳)の元に戻ることはしませんでした。

徐庶(元直)の置き土産

徐庶(元直)の置き土産

徐庶(元直)の置き土産

そんな徐庶(元直)ですが、劉備(玄徳)の元を去る際に置き土産を残すのでした。それは諸葛亮(孔明)の存在を教えることです。さらには自ら彼の元に行き劉備(玄徳)の手助けをしてあげてくれと頼むのでした。
この直談判ははっきり言って失敗に終わりましたが、最終的に三顧の礼を経て諸葛亮(孔明)が劉備(玄徳)の元で軍師となったということは彼の助言なくしては起きえなかったのではないでしょうか。
徐庶(元直)は「諸葛亮(孔明)の足元にも及ばない」といっていましたが劉備(玄徳)の元に残って彼と二人で蜀の軍師として活躍していたら三国のパワーバランスは変わっていたかもしれません。

徐庶(元直)のその後

徐庶(元直)のその後

徐庶(元直)のその後

徐庶(元直)は後悔の念と劉備(玄徳)への恩義からその後曹操(孟徳)に一計も系ずることはなかったと言われています。生年だけでなく没年も不詳ということから曹操(孟徳)もどこかで見限って自由の身となった、もしくは処刑されてしまったのかもしれません。
ポテンシャルがありながらもあまり三国志の舞台で活躍できなかった背景にはそういった彼の能力とは直接かかわりのない要因が大きく働いてしまったためです。

まとめ

まとめ

まとめ

波乱万丈にとんだ徐庶(元直)について記載しましたがいかがでしたか。友人想い、母親思いということから彼の行く道が大きく変えられてしまったのが分かっていただけたでしょうか。
とんでもない才能の持ち主、そして熱さもあり冷静さも兼ねそろえている徐庶(元直)を好きになったという人が一人でも増えてくれたらうれしいです。
もし彼がいなかったら劉備(玄徳)と諸葛亮(孔明)は会うことがなかったかもしれない。もし彼がそのまま劉備(玄徳)の元で軍師として活躍していたら諸葛亮(孔明)と共に最強の蜀を作り上げることができたかもしれない。そんな想像を張り巡らせてしまいます。


この記事の三国志ライター

関連する投稿


【良妻賢母シリーズ第2弾】母が与える愛のムチ

みなさんお待ちかねの良妻賢母シリーズ第2弾ですよーーー!!内容は前回よりもパワーアップ。「母は偉大なり」をおのずと感じてしまったエピソードを記事に盛り込みました。


諸葛亮(孔明)を育んだ襄陽は英傑ぞろいの地だった

三国志きっての天才・蜀の軍師である諸葛亮(孔明)を育んだのは襄陽の隆中でした。そこは英傑がこぞって在野で知を競い合う土地だったのです。どんな人物たちが切磋琢磨していたのでしょうか。


「明日から本気出す」龐統(士元)は僕らのような人間だった?

「才能がないわけじゃない、本気を出していないだけだ」という言葉とともに「明日から本気出す」というネット上の若者。でも、三国時代にもそんな人がいました。蜀の軍師中郎将・龐統(士元)です。


赤壁の戦い~えっこんなことがあったの~

三国志で最大の戦いの一つといっても過言ではないのが赤壁の戦いです。数で圧倒する曹操軍に対して孫権軍・劉備軍の連合軍が勝ったわけですが、この戦いでは「えっそんなことがあったの?」と拍子抜けしてしまうことも多々ありました。そんなエピソードについて紹介したいと思います。


三国志・徐庶はなぜ強烈なインパクトを放ちながら、一瞬で退場していったのか

劉備(玄徳)に諸葛亮(孔明)を推薦して陣営を去っていった徐庶。一瞬の登場でしたが、そのインパクトはまさに衝撃的でした。なぜ徐庶はここまで強烈なインパクトを放ちながら、すぐに消えてしまったのでしょうか。


最新の投稿


パリピ孔明 第10話 関羽の千里行

ついに大型音楽フェス・サマーソニア当日を迎えた最終話。 英子は、BBラウンジから会場に向かうが、交通トラブルで会場への道が塞がれ、英子はステージにたどり着けなくなってしまう。これらは前園ケイジによる数々の妨害だった。 その頃、ステージではケイジのライブが始まろうとしていた。


パリピ孔明 第9話 東南の風 イースト・サウス

BBラウンジのオーナー・小林に恨みを持つケイジは、英子を大手レーベルに移籍させようと画策している。 孔明と英子は、ケイジの妨害を阻止するため、彼と対決することに。 勝負の鍵を握るのは、活動休止したロックバンド、イースト・サウスだった。


パリピ孔明 第8話 五丈原の戦い

英子の原点と、小林の過去が明かになる。英子は、幼い頃から歌が好きだったが、母親に反対され、歌うことを諦めかけたことがあった。 小林は、かつてバンドを組んでおり、ギターを弾いていたが、ある事件をきっかけに、ギターから足を洗っていた。 英子の歌声に心を動かされ、再びギターを手に取ることに。


パリピ孔明 第7話 祖茂の身代わり

英子は、デビュー曲「DREAMER」でサマーソニアの出場権を獲得し、夢を叶える一歩を踏み出した。 しかし、サマーソニアで歌う新曲を用意しなければならず、孔明は英子とKABE太人に、新たな試練を与える。そして、もうひとつの罠も待ち構えていた!?


パリピ孔明 第6話 草船借箭反転の計

英子は、超大型フェス・サマーソニアの出場権を賭けて、SNSでの10万イイネ企画に参加ししているが、ライバルである3人組アイドルユニット「AZALEA(アザリエ)」も同じ企画に参加している。 英子の歌で心を奪えるか? 英子のSNSへのイイネの数は?


最近話題のキーワード

三国志の魅力と登場人物で話題のキーワード


故事 三顧の礼 泣いて馬謖を斬る 苦肉の策(苦肉計) 破竹の勢い